新潟エスラボ株式会社

  • Facebookページ
  • Facebookページ
  • ホーム
  • 新着情報
  • ものづくりラボ
  • 会社概要

製造業のIoT

スモールスタートで試作から始めて、現場の声にあわせて改善していきます。工作機械の稼働状況モニタリングなどご相談ください。

もっと詳しく

受託開発

各種業務用システムの開発を承ります。

事例1:井戸モニタリング

長岡市青葉台で稼働中。消雪パイプ用井戸の水位とポンプの稼働状況を監視します。

もっと詳しく

事例2:風力発電モニタリング

研究用のデータ収集を行っている設備です。

もっと詳しく

事例3:屋外用センサーシステム

農業用、防災用など屋外向けIoTセンサーシステム用にLoRaWAN屋外ゲートウェイを太陽光発電で使用できます。

もっと詳しく


LoRaWAN対応デバイスを使用した見守りシステム、環境測定システムの開発も承ります。
img002.jpg
img003.jpg

img005.jpg
img004.jpg

ホームページ制作も承ります。
事例1:幕明けプロジェクト様スクリーンショット 2020-12-17 9.29.53.png
事例2:串カツけんちゃん様スクリーンショット 2020-12-17 9.30.39.png

事例3:スヤマ薬局あいそめ様スクリーンショット 2020-12-17 10.03.29.png
事例4:荻川コミュニティ振興協議会様スクリーンショット 2020-12-17 10.43.05.png

新着情報

一覧

トマトの液肥を離れた所から制御してみる

2022-05-10

ミニビニールハウスでトマトを栽培しています。そのトマトに液肥を与える作業をリモート制御したり、自動化したりするための仕組みを試作してみました...

田んぼの水温はどんなかな

2021-05-22

LHT-65に2mの外付け温度センサーをつけると田んぼの水温を計測するのに便利なので実験的に計測してみたいと思います。外に置くため、ケースに...

屋外用LoRaWAN Gateway DLOS8にSORACOM AirのSIMを装着

2021-04-21

以前より使用しているDragino製屋外用LoRaWAN Gateway DLOS8ですが、今まではWiFi ClientとしてWiFi経由...

RS PRO ロジックモジュール デジタルを使ってデジタル入力処理のテスト環境を作る

2021-01-20

IoTシステム用に用意したラズパイとデジタル入力ボードを使ってPyhtonプログラムを開発中です。このプログラムのテスト用にデジタル入力に入...

実験用LED照射装置

2021-01-12

実験用LED照射装置を製作しました。LEDは白色50Wがついていますが、UVタイプにも変更できます。LEDの下の照射部には、石英レンズとフィ...

baserCMS

CakePHP(tm) : Rapid Development Framework

角層計測ソフトウェア コルネオサイトメトリー

Corneocytemetry

The Things Network Niigata

The Things Network Niigata
Copyright (C)2025 新潟エスラボ株式会社 All rights Reserved.